モロッコ旅-3日目|砂漠のまちへの大移動

モロッコ編

新市街を見物したモロッコ2日目
3日目は砂漠のまち、「メルズーガ」へ移動します。マラケシュから500km、12時間の大移動です。

メルズーガへの長期移動

前日に予約したスープラトゥール(SUPRATOURS)という会社のバスに乗ります。
1日1便、8:30発-21:00着で運行しています。

砂漠のまちへの道

途中、日本でいうサービスエリア的なところで休憩をはさみながら移動しました。
写真の様なトイレとベンチだけのところもありますし、レストランがあるところにも寄ってくれます。毎回、何時出発かよくわからずソワソワしていました笑

メルズーガが近づくと、見えてくるのはこんな景色です、、雄大。

こんな写真が撮りたくて、バスは前の席を取りました。

メルズーガ到着

予定通り、21時頃にメルズーガへ到着しました。
夜の到着だったので宿までの道のりが不安でした。ですが、まともな路地が2本くらいしかない極小なまち(村?)だったのですぐに見つかりました。

お宿はこんな感じでした。朝食付きで1泊1,200円ほど、安い。

壁に白い部分があると思いますが、それがコンセント。微妙な位置、高さ。

あと「wifiは毎日21時にきれるよ~」と言われました。なんだその設定。しかも今日はもう過ぎている。許そう。(試してみたけど本当につながらず)

翌日は、夕方から本旅で一番楽しみにしていたサハラ砂漠のキャンプです。
実に乗り心地悪そうなラクダに乗れるのも楽しみです。

そのほかのパリ編とモロッコ編こちらにまとめていきますのでご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました